
ラベンダーパーク多可で摘んできたラベンダー

咲いていたラバンディンという品種のラベンダーの仲間?

併設されてる食事処の鹿肉カツ丼(゚д゚)メチャウマ
どうもです(´∀`)
蒸し暑くて汗っかきな私は汗みどろです(;´Д`)
汗みどろでグチャグチャ、ベタベタするし、肌が痒くなるから、( ºДº)キーッとなります(´・ω・`)…
さて、10日に兵庫県の多可にあるラベンダーパーク多可まで行ってきましたよ~(´∀`)!!
なかなか、ラベンダーがたくさん咲いてるところに行って眺める機会がなかったもので、地域のミニコミ誌の記事の切り抜きを片手に家族と出掛けてきたんですが、「汗水は暑さよりわく湯玉かな」という俳句そのままに、汗がブワッと噴き出す蒸し暑さと、急勾配なラベンダー畑に(゚▽゚;)はぅ!となりました(^ω^;);););)
ラベンダーパーク多可では、500円❪そのうち200円は花きり鋏のレンタル料で、あとで返してもらえます❫でラベンダーの花を50本まで摘み取り持ち帰れるので、汗を吹き拭き摘み取りましたよ(´ω`)
ミツバチがたくさんいて、ミツバチたちにちょっと通りますよ~と刺激しないようにしながら、摘み取る作業は地味に神経使います(^ω^;)
あまりに暑く疲れたので、散策すると、併設されてる食事処で、鹿肉のカツ丼を食べました(´∀`)!!
大叔父が狩猟が趣味だったり、父がイノシシ肉など好きだったりする影響で、時たま鹿肉を食べてた私は、鹿肉のカツ丼にもう・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・でしたよ
柔らかくて、サッパリしてくさみも気にならなかったです(´ω`)
普通にスーパーでも安くジビエが買えるようになるといいなあ…(´・ω・`)
家族はというと、ご飯とタマゴがお代わり自由の卵かけご飯セットを3杯もお代わりしていて、びっくりでした(((( ;゚д゚))))アワワワワ
ラベンダーパーク多可の周辺では、百日鶏という鶏が名物なんですが、スーパーに行って、百日鶏を探すとかなりいいお値段で(°д°)ふぁ!?となりました…
結局、百日鶏は買わずじまいに(´・ω・`)…
そんな小さい一日でしたよ(´ω`)
ラベンダーは陰干しして、ドライフラワーにしようと思います(´∀`)
そのラベンダーパーク多可に行けば食べられるんですね。。。
ラベンダー50本も魅力ですね。
ああ、一度は行ってみたい .....
(そうそう蜂サンはおとなしくしてくれていましたか?)